京都議定書

リサイクルマークと環境の
リサイクルマークン

京都議定書について

京都議定書について調べてみました。京都議定書とはどういうことなのか、私たちの暮らしにどのような影響があるのでしょうか。私たちにできる地球温暖化対策を考えていきたいと思います。

スポンサードリンク


リサイクルマークと環境のHOMEへ > リサイクル索引のページ > 京都議定書について
風力発電イメージ写真京都議定書とは、温暖化防止のための国際会議(気候変動枠組条約締約国会議)で議論されている国際協定のことです。1997年に京都で会議が開かれたときに、その大枠が決まったため、「京都」の文字が付いています。
京都議定書は、参加を表明している先進国に対して「温室効果ガスを2008年から2012年の間に、1990年レベルよりも約5%削減すること」、気候変動枠組条約の「大量排出国である先進国が、最初に削減対策を行うべきである」という合意に基づくもので途上国には削減義務を求めていません。先進国の温室効果ガスの排出抑制・削減の数値目標が定められています。日本の数値目標は、削減目標の基準年となる1990年の排出量に対して、2008年〜2012年までの5年間の平均値を−6%にすることとしています。


■京都議定書の削減義務を達成
環境省は19日、日本の2012年度の温室効果ガス排出量(速報値)は13億4100万トンで、京都議定書の基準年である1990年比で6・3%増となったと発表した。議定書で「90年比6%減」が義務づけられている08〜12年度の平均は1・4%増だが、森林による吸収分や排出量取引などの「京都メカニズム」分を差し引くと8・2%減で、義務達成が確実になったという。
【出所:朝日新聞デジタル 11月20日(水)0時21分配信より掲載】


リサイクルマークと環境のHOMEへ
Copyright (C) リサイクルマークン All Rights Reserved