ペットボトルキャップ回収

ペットボトルキャップ回収について

ボトルのキャップ

ペットボトルのキャップ約430個がゴミとして焼却処分されると、3,150gのCO2が発生すると言われています 。
小さなキャップも捨てれば環境を害するごみとなり、小さなキャップでも、集めれば資源!
リサイクルして価値ある材料にしましょう。

リスの写真


ペットボトルのキャップが役に立つ

ペットボトルのキャップを質の高いプラスチック素材としてリサイクル業者に引取ってもらい、その売却益でワクチンを購入し世界の子ども達の命を救うために活用することもできるのです。

ペットボトルキャップ回収にご協力ください。



ペットボトルキャップ回収でお役立ち

ペットボトルキャップ
ペットボトルのキャップ材質:ポリプロピレン

ペットボトルのキャップで世界の子どもにワクチンも届けることも可能
    ペットボトルのキャップをみんなで集めよう
  • キャップは約430個で10円になります
  • ポリオワクチンは1人分20円
  • 20円で1人の子どもの命が救えます

詳しくは…
特定非営利活動法人全国障害者福祉援護協会エコキャップ協会(チャレンジメン本部)

スポンサード リンク

犬猫のイラスト
NPO法人 エコキャップ推進協会のエコキャップ運動について
■詳しくは…こちらのホームページへ
NPO法人 エコキャップ推進協会

 

ペットボトルキャップ回収情報の過去記事を紹介しました。
ペットボトルのキャップを集めてリサイクルしているNPO法人『エコキャップ推進協会』が、2013年9月からワクチン代に寄付していなかったニュースがありました。〈2015年4月10日)

※ヤフーニュースより引用
 「世界の子供たちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、全国からペットボトルのキャップを集めているNPO法人「エコキャップ推進協会」(エコ推、横浜市)が平成25年9月以降、キャップの売却益をワクチン支援事業に充てていなかったことが10日、分かった。会見したエコ推の矢部信司理事長(55)は事実関係を認め、「昨年度は(売却益を)障害者支援事業に充てたため、ワクチン支援事業に寄付する資金がなかった」と釈明した。
 エコ推は19年に設立。全国から集めたキャップをリサイクル業者に販売し、売却益で社会福祉事業に取り組んできた。これまでに123億個以上のキャップを集めて売却。世界各地へポリオなどのワクチンを送る活動をしている認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(JCV、東京都港区)に総額約1億2400万円を寄付してきたが、25年9月以降はJCVへの寄付を停止していた。

 矢部理事長は「決して私腹を肥やしていたわけではない。今後もワクチン支援は続けていく」と強調し、「市民や関係者に多大なご心配をおかけしたことを心から陳謝する」と謝罪した。

エコキャップご提供者様へ
現在のエコキャップ推進協会 公式ホームページをご覧ください。




リサイクルマークの種類一覧

リサイクルマークには様々な種類がありますが、リサイクルマークは私たちが製品を見てリサイクルできるかどうか判別できるようにつけられたマークで識別表示マークと言われています。
リサイクルマークと環境ラベルの一覧
資源のとぼしいわが国にとって、これからの循環型社会のためにも、きちんとしたリサイクル・再資源化をして、地球の資源および地球の環境を守っていかなければなりません。

OK!女性イラスト

参考になるリサイクルマークの種類

商品にはいろいろなマークがありますのでマークの意味を理解して、分別にご協力お願いいたします。家庭で参考になるマークの種類や意味などを調べてみましたので参考にしてください。
プラマーク

アルミ缶
スチール缶

プラマーク

アルミ缶マーク

スチール缶マーク

ペットボトル
紙リサイクルマーク
ダンボール

PETマーク

紙リサイクルマーク

ダンボールリサイクルマーク

紙パック
パソコンリサイクル
携帯リサイクル

紙パックリサイクルマーク

パソコンリサイクルマーク

携帯リサイクルマーク



環境とリサイクル

持続可能な社会を私たちの手で

風力発電

eco検定(環境社会検定試験) 2006年度から始まった検定試験で、東京商工会議所が主催しています。
環境問題に関心を持って、チャレンジしてください。


リサイクルマークと環境の
リサイクルマークンロゴ
リサイクルマークと環境のHOMEへ
スポンサード リンク
page top